ゴールデンウィークは穴場スポットへ行こう【足湯バージョン】

Uncategorized

2024年、今年のゴールデンウィークの予定をそろそろ考える時期になりました。

今年は新型コロナウイルス感染症が5類感染症に位置づけられて初めてのゴールデンウィークです。

思いっきり遊び来行きましょう!

今回は全国の足湯を調べてみました。日頃の疲れを足湯で癒してください。

穴場スポットの自然バージョンも掲載していますのでご覧ください。

穴場スポットの自然バージョン

 

レッツゴー!



  1. ゴールデンウィークは穴場スポットへ【関東の足湯】
    1. ①フルーツ公園 万葉温泉の足湯(山梨県)
    2. ②Dr.Fishの足湯(三重県)
    3. ③湯けむり横丁(埼玉県)
    4. ④道の駅みなかみ水紀行館(群馬県)
    5. ⑤湯畑 湯けむり亭(群馬県)
    6. ⑥丸沼高原 天空の足湯(群馬県)
    7. ⑦あんよの湯(栃木県)
  2. ゴールデンウィークは穴場スポットへ【関西の足湯】
    1. ①三段壁足湯(和歌山県)
    2. ②SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(和歌山県)
    3. ③六角足湯(滋賀県)
    4. ④jiwajiwa(奈良県)
    5. ⑤足湯うずのゆ(兵庫県)
  3. ゴールデンウィークは穴場スポットへ【東北の足湯】
    1. ①波来湯公園(福島県)
    2. ②あつみ温泉 もっけ湯(山形県)
    3. ③ふたごの湯(宮城県)
    4. ④大釜温泉(秋田県)
    5. ⑤浅虫温泉(青森県)
    6. ⑥下北ゆかい村(青森県)
  4. ゴールデンウィークは穴場スポットへ【中国四国の足湯】
    1. ①道後温泉ふなや(愛媛県)
    2. ②玉造温泉(島根県)
    3. ③妖怪たちの足湯(鳥取県)
    4. ④湯の山明神足湯(広島県)
    5. ⑤おとずれ足湯(山口県)
    6. ⑥奥津温泉(岡山県)
  5. ゴールデンウィークは穴場スポットへ【北海道の足湯】
    1. ①とままえ温泉ふわっと(苫前郡苫前町)
    2. ②定山源泉公園(札幌市)
    3. ③川湯温泉足湯(川上郡)
    4. ④大湯沼川天然足湯(登別市)
  6. ゴールデンウィークは穴場スポットへ【九州の足湯】
    1. ①足湯の駅 えびの高原(宮崎県)
    2. ②御湯の駅 足湯(熊本県)
    3. ③シーボルトのあし湯(佐賀県)
    4. ④府鉄輪温泉 鉄輪むし湯(大分県)
  7. ゴールデンウィークは穴場スポットへ【まとめ】

ゴールデンウィークは穴場スポットへ【関東の足湯】


  1. フルーツ公園 万葉温泉の足湯(山梨県山梨市)
  2. Dr.Fishの足湯(三重県伊勢市)
  3. 湯けむり横丁(埼玉県さいたま市)
  4. 道の駅みなかみ水紀行館(群馬県利根郡)
  5. 湯けむり亭(群馬県吾妻郡)
  6. 丸沼高原 天空の足湯(群馬県利根郡)
  7. あんよの湯(栃木県日光市)

①フルーツ公園 万葉温泉の足湯(山梨県)

富士山を背景にした山並みと甲府盆地を一望できる新日本三大夜景展望広場にある足湯施設。

標高570mにあり、真正面に霊峰富士山、眼下には甲府盆地の桃源郷が広がる大パノラマに感動まちがいなしのおすすめスポットです。

フルーツ公園 万葉温泉の足湯ホームページ

住所:〒405-0043 山梨県山梨市江曽原(えぞはら)1411番地
電話:0553-23-5111
営業:平日 10:00~17:00
   土日祝10:00~17:30(6月~10月)
料金:100円 ※3歳未満は無料 10名以上の団体は1名50円

②Dr.Fishの足湯(三重県)

水族館・伊勢シーパラダイスに隣接されている、「伊勢夫婦岩めおと横丁」に『Dr.フィッシュの足湯 ~癒しのフットケア~』があります。

とてもくすぐったいのですが、慣れてくるととても気持ちがよくなり、ヒーリング効果やまた古い角質を食べてくれるので、嬉しい美肌効果が期待できます。

住所:〒519-0602 三重県伊勢市二見町江580番地
電話:0596-43-4111
営業:伊勢夫婦岩めおと横丁側 営業時間中(季節により変動あり)
料金:無料

③湯けむり横丁(埼玉県)

風情たっぷりの癒し空間が広がる天然温泉施設。自慢の源泉掛け流しぬるめのお湯ですので ゆっくりとつかることで身体を癒すことができます。

当店が誇る優れた泉質の効果を開放感あふれる岩風呂でお楽しみください。 サウナや天然温泉、露天風呂がお楽しみ頂けます。

野天湯元・湯快爽快 湯けむり横丁ホームページ

住所:〒331-0052 埼玉県さいたま市西区三橋5丁目1010番地
電話:048-620-1126
営業:通年10:00~翌0:30(閉館翌1:00)
料金:平日:大人一日券980円/20時以降入館880円 子供(小学6年生以下)600円

土休日:大人一日券1,100円/20時以降入館1,000円 子供(小学6年生以下)700円

④道の駅みなかみ水紀行館(群馬県)

自然豊かなみなかみにある道の駅らしく自然に触れたり楽しんだりすることができる、みなかみらしい道の駅です。宿泊の方はもちろん、日帰りでみなかみエリアにお出掛けの方にも、ぜひ立ち寄っていただきたいスポット。

足湯は結構大きめの足湯で、利根川に沿った造りで、一列に並んで利根川の眺めを楽しみながら足湯できるのがとても気持ちいいです。

道の駅みなかみ水紀行館ホームページ

住所:〒379-1617 群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1番地
電話:0278-72-1425
営業:売店・観光案内9:00~17:30 軽食9:00~16:30 水産学習館9:00~17:00 
料金:無料

⑤湯畑 湯けむり亭(群馬県)

草津温泉のシンボルである湯畑のすぐわきにある足湯です。混雑している時間帯がありますので、少し時間に余裕を持った方がよいでしょう。

江戸時代の共同浴場を再現した総檜造りの東屋の下に湯畑から温泉を引いている。24時間無料で利用でき、強酸性の温泉で手軽に温浴効果を得ることができます。

湯畑 湯けむり亭ホームページ

問い合わせ住所:群馬県吾妻郡草津町草津
電話:0279-88-0800
営業:24時間
料金:無料

⑥丸沼高原 天空の足湯(群馬県)

群馬県片品村と栃木県日光市の境界にある「日光白根山」は日本百名山のひとつで、標高2578mと関東以北で最も高いといわれる山。山頂へは片道約15分のロープウェイを利用します。

標高2000mの場所にある「天空の足湯」は目の前に広がる眺望はすばらしく、のんびり足湯をしながら眺めればまた格別です。

天空の足湯案内ホームページ

問い合わせ住所:378-0414 群馬県利根郡片品村小川4658-58
電話:0278-58-2211(丸沼高原総合案内)
料金:無料

⑦あんよの湯(栃木県)

奥日光湯元温泉の源泉をひいた足湯です。泉質は単純硫黄泉でリウマチや高血圧等の効能があります。ハイキングや登山の帰りに足の疲れを取るのには最高の施設です。

40人ほどが入れる広めのスペースとなっており、足元から体を温めることができ、誰でも気軽に立ち寄る事ができる足湯です。

住所:〒321-1662 栃木県日光市湯元官有無番地
電話:0288-53-5395(日光市日光観光課)
営業:9:00~20:00 ※冬季閉鎖 
料金:無料




東京旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)


ゴールデンウィークは穴場スポットへ【関西の足湯】


  1. 三段壁足湯(和歌山県西牟婁郡)
  2. SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(和歌山県西牟婁郡)
  3. 六角足湯(滋賀県大津市)
  4. jiwajiwa(奈良県吉野郡)
  5. 足湯うずのゆ(兵庫県あわじ市)

①三段壁足湯(和歌山県)

足湯に浸かりながら三段壁が一望できます。太平洋に沈む夕陽は絶景!

建物外の海側に設置されている足湯は、源泉かけ流しの温泉です。白浜温泉と雄大な景色が一度に楽しめる贅沢な足湯です。足拭用のタオルをお忘れなく!

三段壁足湯 南紀白浜観光ホームページ

住所:〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-52番地
電話:0739-42-4495
営業:9:00~16:30 
料金:無料

②SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(和歌山県)

朝な夕なに変わり行く紀の国と海と山を眺めながら、ゆとりとくつろぎをご提供できる余裕のスペースが特徴の大型リゾート旅館です。

大海原を眼下に見下ろす総ガラス張りのパノラマ大浴場など、いろいろなお風呂をお楽しみいただけます。水平線に沈む美しい夕陽を、また深夜には暗い海に光を落とす無数の漁火をご覧頂けます。

SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMOREホームページ

住所:〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1821番地
電話:0739-43-100

③六角足湯(滋賀県)

平成20年(2008)3月15日、JR雄琴駅がおごと温泉駅に駅名変更されたことを機にできた足湯。

おごと温泉は、比叡山延暦寺の開祖である伝教大師最澄が発見したと伝わる温泉で、足湯の建物はその最澄が自作したと伝わる石地蔵が祭られている早尾地蔵尊に立つ六角形のお堂を模したものです。

おごと温泉六角足湯ホームページ

住所:〒520-0107 滋賀県大津市雄琴北1丁目3-12番地
電話:077-578-1650(おごと温泉観光協会)
営業:平日9:00~17:00 土日休み 
料金:無料

④jiwajiwa(奈良県)

奈良県吉野の豊かな自然に囲まれて薬草の足湯体験はお湯に浸かっているのは足だけなのですが、温泉に入っているように心身ともにポカポカしてきます。

お庭のフレッシュハーブを摘んで、足湯に入れると、見た目も可愛く、爽やかな香りが立ち込めて心地よいです。

jiwajiwaホームページ

住所:〒639-3321 奈良県吉野郡吉野町三茶屋291-1番地
電話:0742-42-6268
営業:10:00~15:30(一日5組) 
料金:2,500円

⑤足湯うずのゆ(兵庫県)

世界一のうずしおを見るための観潮船が出ている福良港は、多くの観光客が訪れます。

この福良港の「道の駅 福良」内にある足湯施設「足湯うずのゆ」は、どなたでもご自由にご利用可能です。福良港を眺めながら、ゆっくりとおくつろぎください。

足湯うずのゆホームページ

住所:〒656-0501 兵庫県南あわじ市福良甲1528-4番地 道の駅福良
電話:0799-43-5221(南あわじ市商工観光課)
営業:10:00~17:00 
料金:無料




超お得なツアーを多数掲載!エアトリ国内ツアー

 


ゴールデンウィークは穴場スポットへ【東北の足湯】


  1. 波来湯公園(福島県福島市)
  2. あつみ温泉 もっけ湯(山形県鶴岡市)
  3. ふたごの湯(宮城県石巻市)
  4. 大釜温泉(秋田県仙北市)
  5. 浅虫温泉(青森県青森市)
  6. 下北ゆかい村足湯(青森県下北郡)

①波来湯公園(福島県)

古い波来湯の浴舎があった場所に整備され、親水公園内のお堂の側にある足湯です。

入り口側には手湯もあります。すぐ隣には、現在の波来湯(共同浴場)まあります。六角形の珍しい形の足湯は旅の思い出になるのでは。

住所:〒960-0201 福島県福島市飯坂町十網町28番地
営業:8:00~20:00 
料金:無料

②あつみ温泉 もっけ湯(山形県)

あつみ温泉には足湯が3ヶ所あり、ここはその中の1つ。あつみ温泉で2番目に大きい宿「たちばなや」の前に位置します。もっけ湯の「もっけ」とは、この地方の方言で感謝の意味だという。

温海川のせせらぎを聞きながら、春は桜、夏はカジカガエル、秋は鮭の遡上など四季折々の風情を感じながら足湯が楽しめます。

あつみ温泉足湯 山県公式観光サイト

住所:〒999-7204 山形県鶴岡市湯温海
電話:0235-43-4617(鶴岡市温海庁舎産業建設課)
料金:無料

③ふたごの湯(宮城県)

石巻市の道の駅にある茶褐色のにごり湯が特徴的な足湯です。この茶褐色の温泉は鉄分が含まれている源泉100%のかけ流しです。

道の駅の入り口には、目立つ丸い大きな看板があります。そして足湯は、建物に向かって右側のはずれにあり、温泉に入らなくても誰でも無料で利用出来ます。

上品の郷 ふたごの足湯場サイト

住所:〒986-0132 宮城県石巻市小船越字二子北下1-1番地
電話:0225-62-3670
営業:9:00~21:00(第四火曜日休館) 
料金:無料

④大釜温泉(秋田県)

温泉郷の中ほど、県道194号線沿いにある「大釜温泉」は、小学校の校舎を移転して改築したなんだか懐かしい雰囲気たっぷりの温泉宿です。

丸い桶を並べた足湯には、やや薄茶色に濁った硫黄の香り漂う湯が注がれています。屋根がありますので、足湯は少々の雨でも愉しめます。

乳頭温泉郷 大釜温泉ホームページ

住所:〒014-1204 秋田県仙北市田沢湖田沢先達沢国有林50林班
電話:0187-46-2438
営業:9:00~16:30(夏期のみ) 
料金:無料

⑤浅虫温泉(青森県)

浅虫温泉では、どなたでも簡単に卵を用意していただければ、無料で「温泉たまご」が作ることができます。

茹でている約18分~20分(天候によって時間が異なります)足湯につかって、おいしい温泉たまごが出来上がるをのんびり待ってるのも楽しいですね。

浅虫温泉足湯 青森観光コンベンション協会

住所:〒039-3501 青森県青森市浅虫字内野6番地
電話:017-752-3250(浅虫温泉観光協会)
営業:6:00~08:00 
料金:無料

⑥下北ゆかい村(青森県)

本州最北の温泉郷の下風呂温泉郷は、全国的にも珍しい「大湯系」「新湯系」「浜湯系」の3種類の異なる源泉から湧き出る硫黄泉が最大の特徴です。

この足湯に引いている源泉は「浜湯系」で、その日によって色が変化する温泉です。この足湯は源泉かけ流しのため、気温が10℃を下回る日には適温を保つことができず、冷たい場合もありますのでご注意下さい。

下北ゆかい村温泉ホームページ

住所:〒039-4501 青森県下北郡風間浦村下風呂(鉄道アーチ橋メモリアルロード内)
料金:無料




東北旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)


ゴールデンウィークは穴場スポットへ【中国四国の足湯】


  1. 道後温泉ふなや(愛媛県松山市)
  2. 玉造温泉(島根県松山市)
  3. 妖怪たちの足湯(鳥取県境港市)
  4. 湯の山明神足湯(広島県広島市)
  5. おとずれ足湯(山口県長門市)
  6. 奥津温泉(岡山県苫田郡)

①道後温泉ふなや(愛媛県)

ホテルふなやの庭園の中にある、天然の川のせせらぎを聞きながら入る足湯は間違いなく身も心も癒されるでしょう。

自然に囲まれた異質な空間ですので、カップルでも、一人で何も考えずボーっとするのもいいでしょう。日ごろのストレス発散として自然に癒されたいなど、どんな方にもおすすめです。

道後温泉ふなやホームページ

住所:〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町1-33番地
電話:089-947-0278
営業:9:00~19:00(お電話受付時間) 
料金:お問い合わせください

②玉造温泉(島根県)

玉湯川沿いに設けられた足湯で出雲国風土記にもその名が記されている温泉です。弱アルカリ性・無色透明の湯です。

肌にハリと潤いを与える天然の化粧水のような美肌の湯を気軽に楽しめます。雨の日・川が増水した場合は利用できないことがあります。

玉造温泉足湯 山陽観光ホームページ

住所:〒790-0842 島根県松江市玉湯町玉造(玉湯川沿い)
電話:0852-62-3300(松江観光協会玉造温泉支部)
営業:自由(翌0:00からは消灯) 
料金:無料

③妖怪たちの足湯(鳥取県)

「御宿 野乃」の敷地内にある足湯で、野乃と同じ源泉を使っています。境港駅からは歩いて2分ほどのロケーションで宿泊者以外も利用できますが、タオルを持参するのを忘れないようにしましょう。

妖怪たちの足湯のそばにはブロンズ像「家獣」や「魔法陣の悪魔くんとメフィスト」が設置してありますので目印にするといいでしょう。

妖怪たちの足湯 yahooマップより

住所:〒684-0004 鳥取県境港市大正町216 御宿野乃夕凪の湯
電話:0859-44-5489
営業:6:00~19:00 
料金:足湯は無料

④湯の山明神足湯(広島県)

江戸時代には藩主の湯治場として栄えた温泉地で、今から約 1,200 年前に山肌の岩の間から噴出したと伝えられる湯の山温泉です。源泉から引湯した名物の打たせ湯で有名で約250年前の湯治場が現存し、国の重要有形民俗文化財となっています。

坂ノ途中にある足湯は、思ったより冷たく、中にはドクターフィッシュが多数泳いでいて、足を入れると寄ってきて足の角質を食べてもらうといった体験ができます。

参考)湯の山明神足湯 NPO法人湯来観光地域づくり公社

住所:〒738-0601 広島県広島市佐伯区湯来町大字和田464番地
営業:24時間営業 
料金:ドクターフィッシュ(寸志として300円ほど)

⑤おとずれ足湯(山口県)

長門湯本温泉の音信川(おとずれがわ)遊歩道沿いにある「おとずれ足湯」です。少し熱めの温度は散策に疲れた足を癒してくれます。

音信川にはほかに「河川公園足湯」という二つの足湯があります。二つの足湯の前には「想ひ叶ふ」という看板があり「短冊」を流すことができます。川下にいる想う人宛に恋文を流したという事から「音信川」という名前がついたとされています。マイナスイオンがいっぱいの足湯です。

おとずれ足湯 長門湯本温泉公式観光ホームページ

住所:〒759-4103 山口県長門市深川湯本1284
電話:0837-25-3611
営業:24時間 
料金:無料

⑥奥津温泉(岡山県)

奥津温泉の足湯は、川の流れが迫力的でまったりできる贅沢な場所です。

美人の湯としても人気があり、無料で楽しめる穏やかな足湯とダイナミックに流れる川のコントラストが心地よく、何度訪れても飽きない魅力を持ちます。季節によって様々な表情を見せ、自然を満喫しながらゆったりと過ごすことができます。

奥津温泉足湯 RECOTRIPより

住所:〒708-0504 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西
料金:無料




中四国への旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)


ゴールデンウィークは穴場スポットへ【北海道の足湯】


  1. とままえ温泉ふわっと(苫前郡苫前町)
  2. 定山源泉公園(札幌市)
  3. 川湯温泉足湯(川上郡弟子屈町)
  4. 大湯沼川天然足湯(登別市)

①とままえ温泉ふわっと(苫前郡苫前町)

道の駅「風Wとままえ」併設の温泉宿。日本海を一望できる絶景が気軽に楽しめる足湯が人気です。

足湯には熱めとぬるめの二種類の温度があり、足の状態によって好みの温度を楽しめるのも嬉しいです。海の潮風を感じながら足湯で疲れを癒してください。

風Wとままえ北の道の駅ホームページ

住所:〒078-3701 北海道苫前郡苫前町苫前119-1番地
電話:0164-64-2810
営業:10:30~22:00(最終受付21:30) 
料金:大人500円 子供250円

②定山源泉公園(札幌市)

 

定山源泉公園は、定山渓温泉街の中心部にある月見橋のたもとに位置しています。定山渓温泉を拓いた美泉定山(みいずみじょうざん)という修行僧の生誕200年を記念して、2005年に開園しました。

中でも人気なのは、やはり足湯。定山渓温泉を手軽に楽しめるとあって、訪れる人は次々に靴を脱ぎ、裸足になって足湯に浸かっていきます。※タオルなどは各々で持参する必要があります。

定山源泉公園ホームページ

住所:〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目(月見橋のたもと)
電話:011-598-2012(定山渓観光協会)
営業:7:00~21:00 
料金:無料

③川湯温泉足湯(川上郡)

湯けむり漂う、温泉情緒あふれる足湯街中のいたるところから湯気のあがる川湯温泉。足湯のある川湯園地も、川から立ち込める湯気が温泉街の旅情をたっぷり感じられる人気のスポットです。

薬効たっぷりの温泉を気軽に楽しめるとあって、観光客だけでなく、地元の人の利用が多いのも特徴です。強酸性のお湯はぴりぴりとした肌触りですが、足から伝わる温かさで全身がぽかぽかになります。

川湯温泉街の足湯 弟子屈町川湯温泉サイト

住所:〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉4番地
電話:015-483-2670(川湯観光案内所)
営業:9:00~17:00 
料金:無料

④大湯沼川天然足湯(登別市)

北海道を代表する温泉地の登別温泉にある大湯沼川天然足湯は魅力的な癒しスポットです。

地獄谷の隣にある登別パークサービスセンターから遊歩道を森林浴を楽しみながら30分ほど歩くとコバルトブルーの天然足湯に到着です。温泉が流れる川での独特の癒しの時間は、旅の素敵な思い出になることでしょう。

大湯沼川天然足湯 ようこそさっぽろホームページ

住所:〒059-0551 北海道道登別市登別温泉町
電話:0143-84-3311(登別国際観光コンベンション協会)
営業:24時間 
料金:無料




超お得なツアーを多数掲載!エアトリ国内ツアー


ゴールデンウィークは穴場スポットへ【九州の足湯】


  1. 足湯の駅 えびの高原(宮崎県えびの市)
  2. 御湯の駅 足湯(熊本県阿蘇郡)
  3. シーボルトのあし湯(佐賀県姫野市)
  4. 府鉄温泉 鉄輪むし湯(大分県別府市)

①足湯の駅 えびの高原(宮崎県)

自然散策で疲れた足を癒やせる「足湯の駅 えびの高原」。ウッドデッキに備えられた温泉を利用した無料の足湯です。36度の湯はかけ流しで、10数名はゆったり余裕で腰掛けられる大きめの造りです。

えびの高原の自然の中を歩き疲れた足をリセットするのに、もってこいのスポットですね。レストランとカフェも併設されています。

足湯の駅えびの高原ホームページ

住所:〒889-4302 宮崎県えびの市末永1495
電話:0984-33-1155
営業:9:00~17:00 
料金:無料

②御湯の駅 足湯(熊本県)

御湯の駅 足湯は阿蘇郡小国町にある足湯です。観光案内所近くにあり、足をお湯に浸す普通の足湯から足裏のツボを刺激する歩行湯までさまざまな種類の足湯が楽しめます。

この足湯は珍しい「砂むし足湯」で、砂利の適度な重さと温かさが気持ち良いと評判です。

御湯の駅 足湯ホームページ

住所:〒869-2503 熊本県阿蘇郡小国町下城
電話:0967-48-0206
営業:24時間 
料金:無料

③シーボルトのあし湯(佐賀県)

オランダ商館長の随行医師として来日し、西洋医学の発展に貢献したシーボルトが江戸時代に嬉野温泉に立ち寄ったことにちなんで名付けられた足湯です。

血液の循環を良くし、肩こりなどにも効果的です。また、ここで出会った見知らぬ人同士が楽しくお話ししているうちにカップルになったというエピソードも…。もしかしたら、縁結びの神様かもしれませんね。

シーボルトのあし湯 差が観光情報ホームページ

住所:〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙822-1
電話:0954-43-0137(姫野温泉観光協会)
営業:24時間 
料金:無料

④府鉄輪温泉 鉄輪むし湯(大分県)

バス待合所から徒歩約1分。いでゆ坂を下り、むし湯ポケットパークすぐ前の鉄輪むし湯の敷地内にある「足蒸し」です。独特な使い方で、足だけのサウナのような装置を使います。

足をお湯に浸けるのではなく、温水の水蒸気で“足を蒸す”ことで、徐々に身体までほっこり温まります。全身から汗が出てくるほどなので、新陳代謝やダイエットにも効果があります。

鉄輪足湯 足蒸しサイト

住所:〒874-0046 大分県別府市鉄輪上1番地
電話:0977-67-3880
営業:6:30~19:30(第四木曜日休み/祝日の場合は翌日休み) 
料金:無料




超お得なツアーを多数掲載!エアトリ国内ツアー

ゴールデンウィークは穴場スポットへ【まとめ】

いかがでしたでしょうか。

今回は「足湯」を限定してみました。ゴールデンウィークは観光や散策、ツーリングなどなにかとアクティブになってしまうので、そんな時は気軽に足湯に立ち寄って少しでも癒していただければと思います。

楽しいゴールデンウィークを!

【ポータブル水素吸引器具KENCOS】



コメント

タイトルとURLをコピーしました